人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厚み倍増作戦。

陶芸教室生徒必見

なーんちゃって(笑)

日曜、久々に大御所の勝新似のHさんとご対面~。
私が、釉掛を終えて教室に戻ると来てました。

どうやら今日は、タタラ三昧のご様子。

いつも作る数が尋常ではないHさん。
大きなお皿も、まとめて何枚も作ります。



今日は、20cmX30cmの葉っぱ模様の化粧で彩色・・
大皿を5枚作ったんでしょうか~?

作り方が面白い^^
厚みは6mmなんですが、秘技・・H。

なんか、いやらしいフレーズ(笑)


縁だけ、もう1mm厚みを増やします。
お皿だけではなく、楕円の器なんかにも・・

大皿は厚みがないと、なんとも貧弱。
そこでの考案。秘技・・H(笑)

あまり重いと、女子は嫌がる。
そこそこの重さで、厚みも欲しい・・
そんでもって、焼成代を少しお安く(爆)

と・・利点が多い。

厚み倍増作戦。_f0222042_1846496.jpg

これは↑表部分。
みんなよくやってますね~、 葉っぱの模様をつける。
この後、持参の厚紙を上に置き・・葉っぱを土に入れちゃう~。
模様付けです。


で、この上に蚊帳(布)を置いて、板をのせ裏返す。
厚み倍増作戦。_f0222042_18503368.jpg

ここから、裏の部分の秘策↑


Hさん「ここからが、秘策よ~」とニコニコしながら作業開始^^
↑の1.5cmくらいに切ってる土なんですが、ちょっと濡れたタオルに
くるんで、乾燥を防いでます。




厚み倍増作戦。_f0222042_18531463.jpg

土をのせるところに、筆でも指でもOK。
水をつけ・・ちょっと濡らす。そして土を置く。





厚み倍増作戦。_f0222042_18545577.jpg

縁を囲むように、土を置いてます。
そして、指でならし一体化。

四隅の角も、今回は補強してます。


ここから、縁を締めつつ・・本体の土と更なる一体化をさせていきます。
これ、秘技・・H(爆)


前に楕円の器を見ましたが、全然わかりませんでした。
本人は、「よく見たらわかるだろうけどねー」と言っておりましたが

いえいえ・・大丈夫です。

ここから、家で形を作ってきたハッポーにのせ形を成形
教室での作業です。
厚み倍増作戦。_f0222042_1859118.jpg


葉っぱの上から化粧を塗り、暫く置く。

そして、少し遅めのお昼ご飯を食べる。パクパク(笑)


で・・化粧がやや乾いてきたところで剥ぐ・・
じゃーん

厚み倍増作戦。_f0222042_1904363.jpg

お皿の縁には、三角棒でたれないように止め・・完成です。

オーー、縁・・厚くなってるよ~(笑)
1mm増し・・以上だなぁ


葉っぱを「剥いであげようか~?」と言ったんですが
拒絶されました(笑)

いつも大量生産のHさん。
タタラ作業は慣れてます^^

それにしても、暑い暑い最中の窯場でのタタラ作業・・
「こんな日にするもんじゃないな。」なんて申しておりました。

でも、そんな事いいながら2Lのペットボトルを抱え
去年も、作業してたのを・・思い出します(笑)


ランキングに参加しています。
応援クリック、1日・1ぽち・・よろしくお願いします<(_ _)>
 人気ブログランキングへ
by aimons | 2011-08-01 19:17 | 器作りのヒント


<< 屋上から 泳げたいやきくん >>