人気ブログランキング | 話題のタグを見る

色の変化


今日は、お休み〜。

休日には、作陶〜って・・この間は、ゆるゆるpianoに行ってましたけど〜(笑)

もう・・今日は、しらしんけん〜。
真面目に・・できたでしょうか〜(謎)



この間の窯、粉引の焼き直しメインでしたけど・・
いつも使ってる、朱泥のような土・・この分も、焼成しなおしたものあります。

蕎麦釉で、葉っぱをマスキング。
釉薬が、溶けてなく・・本来の発色ではありません。
色の変化_f0222042_2213884.jpg

この時は、1220℃で一番下の左に置いて焼成〜。

土色も、若干還元色になりつつあるんですけど・・

焼き色、めちゃあまい。


色の変化_f0222042_22132125.jpg

見込み・・焼成できてませんよね〜。



これが、焼き直した器
色の変化_f0222042_22161187.jpg

金蕎麦なんで、これが本当の色です。


土も、しっかり還元色してます〜。



ちなみに〜、☟これが・・☝の土と同じもの〜。
電気窯で、1230℃・・酸化焼成です。
色の変化_f0222042_22191494.jpg

釉薬のみでなく、土も・・還元と酸化では
こんなに違ったりするんですよ〜!


ちなみに、完全酸化出来るのは・・電気の窯だけです!

灯油の窯で、今までこの土色になったことはない〜。
それだけ、酸化焼成といえども・・器の置く場所・・

焚き、炉内の雰囲気で・・還元掛かる場所。
そうでない場所がある。

酸化といえども・・灯油窯の場合、結構難しかったりするんです。


酸化とは、酸素を取り入れながらの焼成。
還元は、酸素の供給なしでの不完全燃焼。。
一酸化炭素が生成される。

この一酸化炭素が、生地や釉薬の中の酸化第二鉄に反応して
酸化第一鉄に変えちゃう。

織部の緑は・・銅での発色ですけど・・
この銅も、還元焼成だと・・赤くなったり〜。

釉薬の色の反応ってのは、今までやってきたんで
そのまま、体で覚えてるって言うか〜
目で見たまま、記憶してます。

でも・・何故に?!って事は、知らない人も多いのでは〜?!

もう・・覚えること多いって(>_<)
化学なのよね〜陶芸って

私の場合、詳しい勉強はヾ(゚Д゚ )ォィォィ
いえいえ(笑)

他の事と同時進行で・・ちょこっとづつ。



で・・今回、お魚くんのカップは、還元焼成の窯に入れ・・
この土色にしちゃいました〜!!
色の変化_f0222042_22234031.jpg

こっちのほうが・・いいかも〜。



見込みには、透明釉薬をスポンジで・・ポツポツと〜。
渋い感じの、上がりになりました。
色の変化_f0222042_22244674.jpg





真っ赤な、急須も作ってみたいけど〜^^
色の変化_f0222042_22254980.jpg


みなさんの、愛のぽちぽち・・待ってます〜!!
ランキングに参加しています。
応援クリック、1日・1ぽち〜よろしくお願いします(*゚▽゚*)

人気ブログランキングへ
by aimons | 2012-12-05 22:44 | 焼成


<< 懲りずに、やってます〜 にゃんことマグと消音の是非。 >>